

残念ながらいつもの結果?
自分の船....出したかったと......ドック周りに行きたっかよぉ......
プラではマリーナ入口は今一の感じでしたがスモラバのスイミングでキーパーが食ってきました3DAYの時はネコリグでしたが今回はこのパターン!当日はキャットの嵐とボートの多さのプレシャー、南よりの強風でライトリグだとワームが動いて当たりが取れない!!そこで1/8のスモラバ、ヘビキャロにチェンジし直後に!!!ファイトイッパ--ツ!!!ビッグフィシュにラインブレイク......それも2回もパートナーにもビッグサイズがスモラバに来るがバラシとリズムがかみ合わず残念!!!!入口両側のブレイクがらみの沈み岩にステイしている魚を取れなかったのは残念でした!!!!
ここのところはタテストに魚がいるのが判っていました。
石積みの壁、その沖の杭、漁港の壁、特に宇崎から北浦大橋にかけてのドック、壁から7m位はなれてフォールとボトム近くのスイミング食わすパターン!
優勝は元メンバーの麻生氏!!!
次回霞戦は仕事で参加できませんが桧原湖戦は参加します!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿