先日、松江初代、三浦さん、佐藤紳さん、長堀さん、 田中二代で飲み会を!
松江初代は、ブルーのアロハにパナマ帽にチャリ! 粋な感じ似合ってる!
場所は佐藤紳さんの友人の店の築地にあるイタリアン。 いい店を探してくれた感謝!
サービスしてもらって、昔話に花が咲き乱れまくり。
松江初代→いつでも田中に言えばバスボート出してくれるぞ。 いつだったか、子供がやりたいって言うからさ。
田中二代→当前でしょう。体育会系ッスから。 でもタマウキにミミズでエレキ踏めなかったですよ
松江初代→バスはミミズが1番釣れるって俺が言ったんだよ。
田中二代→ …。オスッ!
「趣味は真剣に楽しくやらなきゃ」がホットリップスの柱!
遊びは自由に! の一例だ!
最近、 松江さんはサーキットに行ってスーパー7でレースに夢中だって写 真見せてくれたんだけど
青のつなぎも似合ってるんだよね!
「何分何秒でさ・・・」 よくわからなったけど何事にも真剣に熱く語る松江さんは頼もしく 、うれしかった。
三浦さんが前職を退職された時、送別会企画したんだけど、 お礼がしたかったとわざわざ今回手土産用意してくれたんだ。
銀座でちょっとって。「生山椒じゃこ」すごく美味かった!
お世話になったのはこっちなのにと思ったけど、 そもそも仲間だから遠慮なく頂きました。
佐藤さんも長堀さんも三浦さんのDeepな話に、「え~っ」 とワインで酔っぱらった。
いつも言ってるけど、釣りは「どこで」「だれと」「何を釣るか」 が大事。一つ欠けても駄目なんだと。
今は、バストーナメントを一緒にやるわけではないけど、 いつでも「おう!」で話せる仲間はありがたい。
次の美味い店を見つけたと後日さっそく佐藤紳さんから連絡があっ た。今度は刺身の美味い店で!
0 件のコメント:
コメントを投稿